MENU

【結婚式2.0】無駄な伝統とはサヨナラ!スマートな式にするためのわたしたちのこだわり3つ

ムダを省いた結婚式

こんにちは、わたこんの面倒くさがりな方、新郎です。

今回は私たちの結婚式に導入した3つの取り組みについてお話します。

形骸化したムダな部分は、全部やめちゃいます!

 

結婚式は、無駄だらけ!

結婚式って「伝統的にこうするもの」みたいな領域が多いですよね。

誰も知らない歌をみんなで歌ったり、牧師さんがあり得ないくらいカタコトだったり。。。

まぁそうゆう宗教的な部分はそれぞれのスタイルに合わせれば良いと思いますが、それ以外にも謎の伝統が多く残ってたりします。

僕は以外と伝統を重んじるタイプでもあるので「なんでもかんでも変えてやる!」なーんて気はさらさらないのですが、それでも自分が無駄だと思った部分は変えていこうと思います。

 

そんなわけで、僕たちの結婚式でここは変える!ってポイントをご紹介します!

 

招待状はWebサービスで無料送信!

まずは招待状です。

多くの結婚式では封書で葉書を送って参加の返事をもらいます。

…でもこれってめっちゃ無駄ですよね。

そもそも参加できるか確認した上で招待状を送るはずなのに、わざわざ返信いらなくない?

しかもインターネットがここまで普及したこの令和の時代に、わざわざ高くて遅い郵便を使う必要なくない?? 

どうせみんなLINEかなんかで連絡とってから住所聞いてから招待状出すんなら、最初の連絡の時点でアレルギー確認とか済ませちゃえばよくない???

 

そんなわけで、僕たちの結婚式では招待状はWebサービスで送ることにしました。

Web招待状のメリット

パッと思いつくだけでもメリットはいっぱいあります。

無料で使える

切手代・葉書代・印刷代などが一切かかりません!

これだけで数万円くらい違います。

書くのが楽チン

いちいち宛名を筆ペンで書く必要がありません!

美しい字を書けない人でも安心。

すぐ届く

Webなので、光の速さで相手に届きます!

スケジュールに余裕がない時や急に招待客が増えた時も安心。

集計が楽チン

誰から返事が来たのかも、管理画面で一目でわかる!

返事をなかなか出さない奴はそのままネットに晒すこともできます。*1

 

ちなみに招待状は既に一部送信済みです。

文例や招待状送信サービスの使用感などは、こっち⬇️の記事をご覧ください!

ks-wedding.hateblo.jp

 

ご祝儀はLINE Payでも銀行振込でもOK

お次のこだわりポイントはご祝儀です。

ご祝儀も結婚式とは切っても切れないズブズブの関係ですよね。 

でもご祝儀って参加者からしたらとってもめんどくさいですよね。

新札に両替する為に銀行に行くのも、ご祝儀袋を用意するのも正直無駄です。

御祝儀=現金??

そんなわけで、僕たちの結婚式ではこのご祝儀システムも変えます!

受付方法1.現金

現金はもちろん普通に受け付けます。

オサレなご祝儀袋は見ていて楽しいですしね。

強要はしたくないけど、もらったら嬉しい。。そんな感じです。

受付方法2.LINE Pay

LINE Payは個人間の送金手数料が無料かつ普及率もそこそこなのでご祝儀受付に便利です。

友達にさえなっておけばその場で一瞬で送金できます。

受付方法3.銀行振込

大金が動くときはだいたいコレです。

振込手数料はかかるかもしれませんが、御祝儀袋を用意することを思えばトントンでしょう。

どうせ銀行で新券に変えるなら、その場で振り込んじゃった方が楽ですよね。

ただし受付時には振り込んだかどうかよくわからないので、振込期限を挙式の数日前に設定し、事前に確認しておくことにしました。

 

真夏の挙式はフォーマルな服が暑苦しい

結婚式はやっぱりフォーマルな場なので、がっつりスーツとか着がちです。

特に親族はゴリゴリの燕尾服とかが多いですよね。

でもアレ、どう考えても真夏は暑いでしょう。

百歩譲って会場はエアコン効いてるからいいでしょうが、そこまでの道中がキツいです。

そんなわけで、僕たちの結婚式ではドレスコードを次のように決めました。

ドレスコード1.ジャケット禁止

まずはシンプルにジャケット禁止です。

親族も含め、男性はシャツ+パンツ*2縛りとします。

ドレスコード2.サムシング・ブルー

簡単に言うと「何か青いものを身につけて来てね!」ってことです。

「ジャケット禁止」だけではあまりにもふわっとしているので、色を指定することで全体にある程度の統一感を持たせます。

 

無駄のないスマートな結婚式、結婚式2.0ができました!

列席者のストレスをなるべく減らし、純粋に式を楽しんでもらうための工夫でした。

僕たちの結婚式は『結婚式2.0』を掲げています!

はっきりとした定義はまだないですが、新しい結婚式を目指そうと掲げたテーマです。

もちろん僕たちのこだわりポイントはコレだけではないですよ!

それはまたおいおい紹介していきますので、乞うご期待!!

 

*1:よく考えたらこれは別に普通の招待状でもできました

*2:もちろんズボンのことです。下着じゃないです。

【はてなブログ】カテゴリー毎にラベルの色を変える設定方法【コピペで簡単!】

カテゴリー毎にラベルの色を変えたい・・・
こんにちは。
わたこんのブログ管理を担当している方、新郎です。

今回は結婚式とは関係ないのですが、私がブログをカスタマイズしていく上で困ったことを備忘録としてまとめた記事です。
同じ悩みに直面しているブロガーさんの助けになれば嬉しいです。

簡単!カテゴリー別にタグの色を変更する設定

今回解説するのは、記事上部に表示されているカテゴリーラベル*1の背景色を、カテゴリー毎に別の色にする設定方法です。
僕のブログでいうと「新郎Side」「結婚式準備」みたいなやつですね。
「新郎Side」は水色、「新婦Side」はピンク、その他はオレンジに設定しています。
このように、特定のカテゴリーだけ色を設定する方法はちょっとググっただけでは見つからなかったので、自分なりに試行錯誤してたどり着いた方法をここに記しておきます。

前提条件

まずは前提条件として、私のブログの情報を記します。
同じ条件の人はコピペするだけでOKですが、そうでない人にも参考になるかと思います。

  • テーマは「Minimalism」を使用している
  • 当ブログ『わたこん!』をブックマークしている*2

実際の設定(コピペOK!)

設定はとっても簡単です。
手を加えるのはたったの一箇所!
ダッシュボード>デザイン>カスタマイズ>デザインCSS
ダッシュボード>デザイン>カスタマイズ>デザインCSS
ここです。

ここに、このコードをペタペタとコピペ*3してください。

/* カテゴリー毎に色を変える */
.entry-category-link{
  border-radius: 5px !important;  /* 枠の角の丸さを指定 */
  padding: 2px 7px !important;    /* 枠の大きさを指定 */
  background: #ffebcd;            /* デフォルトの色を指定  "#ffebcd"を好きな色に変更 */
}
.entry-category-link.category-新婦Side{  /* "新婦Side"を色を変えたいカテゴリー名に変更 */
  background: pink;                     /* "pink"を好きな色に変更  */
}
.entry-category-link.category-新郎Side{  /* "新郎Side"を色を変えたいカテゴリー名に変更 */
  background: lightcyan;                /* "lightcyan"を好きな色に変更 */
}

色の指定方法いろいろ

色の指定は色の名前を英語で適当に書いたら割と使えますが、何が使えるか確認したい時はこんなページが便利です。
www.colordic.org

色の指定方法には
pinkとか#ffc0cbとかrgb(256,192,203)とか色々ありますが、どれでも同じように使えます。
興味があれば適当にいじってみてください。

カテゴリ分類がちょっとだけ見やすくなりました!

できましたか?
こういうちょっとしたこだわりを実装できると楽しいですよね!
はてなブログ無料版でもできるカスタマイズシリーズ、反響があればもう少し書いてみたいと思います。

*1:正式名称はわかりません…知っている方、教えてください…

*2:もちろん冗談ですが、して頂けると嬉しいです

*3:ペタペタと、とは言っても1回だけです

新郎の衣裳はここで決まり!お手頃価格でオーダーメイドスーツの『GROOM by Trait』

f:id:KSwedding:20190623033247p:plain

こんにちは、わたこんのオシャレリーダー新郎です。

式当日の衣装をご担当いただくお店を決めました!

なんとレンタルと同じくらいのお値段フルオーダーのスーツが作れちゃうのです!

 

意外と高い、結婚式の衣装代!

ぼくも知らなかったのですが、結婚式の衣装って結構高いんですよね。

何件かの式場で見積もりを出したところ、新郎新婦セットで20万くらいがレンタルの典型的な価格設定でした。

しかも選ぶドレスによっては追加料金が10万単位で発生したりするので、なかなか見積もり通りにはコトが進みません。

 

衣装レンタルor買取問題

数時間しか着ないレンタル衣裳に20万なんて、良い商売ですよね。

いつものユニクロのTシャツだったら100着くらい買えちゃいます。

結婚式なんだから値段が高いのはやむなし、でもどうせなら残るモノにお金をかけたい・・・ってのが人情でしょう。

新婦のドレスは二度と着ないけど・・・

新婦の衣裳はドレスにせよ和装にせよ、結婚式以外で着る機会があるものにはならないでしょう。

しかし新郎はどうでしょうか?

シルバーのてかてかでパリっとしたごりごりのタキシードは無理でも、ナチュラルな色合いの小洒落たスーツなら、ビジネスやちょっとしたパーティに活用できます!

結婚式全体の雰囲気にもよりますが、僕たちはカジュアルな式を目指しているので良い感じのスーツをオーダーメイドする方向で衣裳探しを始めました。

 

代官山のオーダーメイドスーツ専門店『GROOM by Trait』

そんなわけで見つけたのがこちらのお店!

www.groombytrait.jp

 

このGROOM by Traitさんではわずか10万円で完全オーダーメイドのスーツを作ることができちゃうのです!

先日見学に行って、良さげだったので衣装はここで作っていただくことに決めました。

 

オーダーメイドスーツ注文の流れ

オーダーメイドスーツを作るのは初めてなので他のお店でどうなのかはわかりませんが、ここでは簡単にGROOM by Traitでのスーツ注文の流れをご紹介します。

 

1.スーツの形を選択

まずは大まかなスーツの形を選びます。

次の3種類から選択です。

  1. 中のしっかりした生地が全体に入った、かっちり目のスーツ
  2. 中のしっかりした生地が半分だけ入った、ゆったりしたスーツ
  3. 中のしっかりした記事が入っていない、くたっとしたスーツ

1.はかための結婚式、3.はリゾート風の結婚式に丁度良い感じ。

ぼくは2.のちょっと楽に着れる感じのスーツを作る予定です。

 

2.スーツの生地を選択

お次は生地の選択です。

好みの色や雰囲気を伝えると、大量の生地サンプルが封印された書物からそれらしい生地をいくつか見せてくれます

f:id:KSwedding:20190623020501j:plain

また、当日のシャツや装飾品との色の兼ね合いなんかも見せてくれます。

f:id:KSwedding:20190623020542j:plain

 

3.スーツのディティールを決める

最後に資料を見ながらスーツのディティールを決めていきます。

襟の形を確認したり。

f:id:KSwedding:20190623021305j:plain

ボタンの付け方を考えたり。

f:id:KSwedding:20190623021254j:plain

他にもポケットの形やボタンの種類、裏地の柄なんかも選びます。

 

4.採寸

最後に採寸です。

ここでは肩幅なんかの長さを測るだけでなく、身体のクセや歪みまで見てもらいます。

例えば私の場合、右肩が左肩よりちょっと下がっているようだったので、それに合わせて微妙に袖の形を変えることを提案されました。

最初は「そんなの意味あんの??」と思っていたのですが、実際に試してみてびっくり!

試着中、自分の身体に合わせて余った部分をつまんでもらうと、驚くほど動きやすくなったのです!!

スーツを着ている時に動きにくいと感じていたのは、単にスーツを着ているからではなく、自分の身体に合わないスーツを着ているからだったのですね。。。

 

f:id:KSwedding:20190623024340j:plain

実際のスーツ製作過程は近日公開!

この日はまずは説明を受けるだけで、実際に色々決めるのは次回です。

オーダーメイドスーツが完成するまでには約2ヶ月かかるので、すぐに次回の打合せを予約しました。

進展があったらまた報告いたします!

【2019年版】CRAZY WEDDINGで挙げる結婚式までの流れを大公開!

f:id:KSwedding:20190618003635p:plain

こんにちは、わたこんのスケジュールをギリギリでこなす方、新郎です。

今回はCRAZY WEDDINGで結婚式を挙げる場合の全体の流れとスケジュールをご紹介します。

あくまでも私達の結婚式の例なので必ずこのスケジュールという訳ではありませんが、参考にはなるかと思います!

 

1.相談会(挙式の5ヵ月前)

まずはCRAZY WEDDING主催の相談会に参加しましょう!

他の会場で言うところの式場見学です。

CRAZY WEDDINGの場合は特定の式場を持たないため、最初の相談会は表参道のオフィスになります。

相談会の申し込みはこちらからできますよ!

www.crazywedding.jp

 

ちなみに私達が相談会に参加した時の話はこちらです。

ks-wedding.hateblo.jp

 

相談会の時期の目安は結婚式の半年前

相談会に参加する時期ですが、結婚式の半年前くらいがベストです。 

もちろん早い分には構わないのですが、3−4ヵ月前まではあんまりやることがないと思います。。笑

逆に言えば、特に希望の時期がない場合は相談会の半年後くらいに式を挙げられると考えてOKです。

 

2.キックオフ(相談会の2週間後)

CRAZY WEDDINGで結婚式を挙げると決めたら、まずはキックオフです!

ここでは自分の結婚式の総監督とでも言うべきプロデューサーと初顔合わせとなります。

 今後はこのプロデューサーとミーティングを重ねながら結婚式の中身を考えていきます。

また、この段階から結婚式の会場や日取りを少しずつ固めていきます。

 

3.ミーティング(全5回)

いよいよ結婚式を作り込むためのミーテイングが始まります!

ミーティングは基本的に5回に分けて行います。

1st Meeting(4ヵ月前)

まずはプロデューサーとじっくりお話します。

新郎新婦のこれまでの人生や価値観、2人の将来のヴィジョンなんかをプロデューサーと共有する場です。

CRAZY WEDDINGでは結婚式一つ一つに明確なコンセプトを定めて作り込むのですが、1st Meetingはコンセプトを左右する大事な打合せです。

 

2nd Meeting(3ヵ月前)

次の打合せではいよいよコンセプトが発表されます!

コンセプトは自分で決めるのではなく、プロデューサーさんが考えてくれるのです。

この段階で初めて発表されるので、ドキドキです。

 

3rd Meeting(2ヵ月前)

4th Meeting(1ヵ月前)

5th Meeting(2週間前)

この辺は記事執筆時点(6/18)ではまだ未来のことなので、実際に経験してから追記します!

 

4.会場見学と試食会

会場についてはキックオフ〜1st Meetingくらいの時期に並行して見学に行きます。

 

会場見学(1st Meetingの翌週)

まずは挙式&披露宴会場の候補となる場所を見学します。

候補地は何箇所かクレイジー側から提案していただけるので、そこに見学に行ってここだと思えば会場決定です!

 

試食会(2nd Meetingの前週)

会場によっては料理が何パターンもあるので、実際に試食した上でコースを選択します。

私達の会場見学の様子は記事にしましたので、ご参考になれば嬉しいです。

 

ks-wedding.hateblo.jp

ks-wedding.hateblo.jp

 

5.衣装選び(2〜3ヵ月前)

衣装選びもミーティングと並行して、衣装屋さんに試着に行って選びます。

新郎の衣装選びはこちらの記事を見てみてください! 

ks-wedding.hateblo.jp

 

新婦側の衣装選びもそのうち記事にします!

 

6.結婚式本番!

私達の式は8月下旬です!

乞うご期待!!

アホには見えないスープ!?CRAZY WEDDING試食会に行ってきた話

f:id:KSwedding:20190621000520p:plain


こんばんは、わたこん(わたしたちのかんがえたさいきょうのけっこんしき)の肉好きな方、新郎です。

 

今回は新郎目線で試食会の様子をお話しします。

新婦目線の記事はこっち⬇️ですので、よろしければ合わせてどうぞ!

 

ks-wedding.hateblo.jp

 

会場は横浜のUNION HARBOR

わたしたちの披露宴は横浜の中華街からちょっと海の方に歩いた場所にある『UNION HARBOR』という会場で開催します。

この会場はCRAZY WEDDINGと提携しており、CRAZY WEDDINGで式を挙げる夫婦からの評判も上場とのこと。

 

f:id:KSwedding:20190613002100j:plain
エントランスでこれですよ。

めちゃめちゃオサレじゃないですか!?

高級ホテルの厳かな雰囲気とはまた違った、ぬくもり溢れる会場です。

 

着席

会場ではいかにもな感じのおじさまが優しく席まで案内してくれました。

f:id:KSwedding:20190613002111j:plain

試食会は当日とは違って参加者側の席に座れるのもポイントですね。

海が丸見えな席で食事を楽しみます。

 

本日のメニュー

f:id:KSwedding:20190613005408j:plain

お値段は普通の披露宴の1人分の食事としてちょうどいい感じ。

いくつか見学した他の会場と比べてもだいたい同じくらいです。

 

アミューズ:シフォンパン

まずは前菜・・・と思いきや、その前にアミューズです。

f:id:KSwedding:20190613005646j:plain

ふわっふわのシフォンパン!

シフォンケーキってほど甘くなく、パルミジャーノとの相性もバッチリ。

空腹で荒ぶる胃をまずは鎮めてくれる一品でした。

 

前菜:本マグロの炙りと緑野菜のガスパチョ

はい、今度こそ前菜です。

f:id:KSwedding:20190613010305j:plain

みんな大好き、本マグロ!

和食にも洋食にもグイグイ入って来ますね。

下のガスパチョとの相性がすごいので、合わせて食べましょう。

ちなみに周りに散らされたつぶつぶは、よく見たらお茶漬けとかに入ってるアラレでした。

 

スープ:???

驚愕のスープがこちら。

f:id:KSwedding:20190613011015j:plain

あれっ!?

これもしかして・・・アホには見えないスープ!?

おっとここで動揺してはいけない、冷めないうちにいただかなけれb

f:id:KSwedding:20190613011415p:plain

お店のお姉さん「こちらスープ・ド・ポワソンでございます」

 

あっ(察し)

 

f:id:KSwedding:20190613011705p:plain

これでもかというくらいエビ系の出汁が効いた濃厚スープ。

庶民の身近なものに例えるなら、北海道の海老ラーメン『一幻』みたいな感じ。

パンで掬って食べてもまたよし!

 

魚料理:鮮魚のポワレ

お次は魚料理。

f:id:KSwedding:20190613012141j:plain

結婚式の料理でよく聞く「ポワレ」ですが、どんな調理法かご存知ですか?

わたしの想像ですが、多分日本語で言う所の「レンジでチンする」みたいな意味だと思います。

フランスのお母さんは作り置きした料理にこんなメモを添えるのです。

ポワレして食べてね!」

 

肉料理:黒毛和牛モモ肉のロティ

そして本日のメイン、肉料理の登場です。

f:id:KSwedding:20190613013104j:plain

フルコースなので「いきなりステーキ」とはいきません。

「満を持してステーキ」なのです。

脂の少ないモモ肉なのに、しっとり柔らかく調理されています。

そして何より注目すべきは、このソース!

生姜の香りを効かせたこのソースがめちゃめちゃ旨い!

これをつけたら何でもご馳走ってレベル。

それを最初からご馳走であるお肉にかけるんだから、旨いのは当たり前なのです。

 

デザート:ピーチメルバ

お肉の後のデザートはさっぱり!

f:id:KSwedding:20190613013649j:plain

紫蘇の香りのソースがさっぱりして夏にピッタリ!

ラズベリーは歯に粒が引っかかりがちなので、さっさと食べるのが吉です。

 

結論:CRAZY WEDDINGの披露宴料理は王道フレンチ

CRAZY WEDDINGだからと言って奇をてらったイロモノ料理が出てくる訳ではなく、王道のフレンチフルコースって感じでした。

料理は新郎のコースも新婦のコースもとっても美味しく、ボリューム的にも満足です。

(男性目線で言うとお肉はもうちょっと大きいと嬉しいけど。。)

コースの決定まではもう少し猶予があるので、じっくり考えておきます。

披露宴会場の試食会にいってきました!

 クレイジーウェディングに決めてから色々ありましたが…後に記すとして、昨日は試食会に行って来ました!

飯テロ記事ですので要注意(σ≧▽≦)σ

 

会場はここ!

ユニオンハーバー!


f:id:KSwedding:20190609232939j:image

 

横浜元町の倉庫街にあるパーティーレストラン、ユニオンハーバーで行われた試食会に行って来ました。

私たちの披露宴会場です!

本日のメニュー

新婦が食べたコースはこんな感じ。

コースは二つで悩んでいたので、新郎と別々のメニューをいただきました。

(新郎のコースは本人からレポート!)
f:id:KSwedding:20190609125203j:image

 

前菜

まず一品目はこちら!

アトランティックサーモンのタルタル

梅のアクセントを添えて

f:id:KSwedding:20190609225014j:image

 

サーモンと梅が合う〜〜!

添え物のシャキシャキした野菜とサーモンを絡めて食べると食感が良い感じに混ざって楽しかったです。

 

パンが三種類ほど出てきました。

そのうちのひとつがこちら。

f:id:KSwedding:20190609225254j:image

右にあるのがニンジンのムースとバター。

一緒に暖かいパンに乗せて食べると( ゚Д゚)ウマー。

バターがホイップ状になってるのが珍しい気がします。

 

スープ

二品目。

トウモロコシの冷製スープ
イベリコのチョリソーを添えて

f:id:KSwedding:20190609230217j:image

スープのクリーミーさはさることながらチョリソーのピリッとしたアクセントが素敵。

 

魚料理 

どんどんいきます!

三品目。

真鯛のヴァプール

和香草の薫るソース

f:id:KSwedding:20190609230536j:image
ここで和食感!ソースがシソでとってもさっぱりしていて優しい味。がっつりフレンチだと胃が疲れてしまいそうだけど、この出汁感……なんだかほっとしました。

 

肉料理

そしてメイン四品目!

最上鴨のハンバーグ

塚玉のマリアージュ


f:id:KSwedding:20190609230856j:image

上に乗ってる白い卵をとろーり割って食べます。

(とろーりVerは私のナイフ裁きがいまいちだったのでカット!笑)

ハンバーグって安い感じ出ちゃうかなぁと思ったんですけど…ぜんっぜんそんなことなかった…結構ながっつり感…!

肉も卵も全て会社で育てているものとのこと。とっっても味が濃かったです。

 

デザート

ラストのデザート!

南国フルーツのナージュ

ココナッツのソルベ


f:id:KSwedding:20190609231414j:image

ドラゴンフルーツなどのフルーツのさっぱり感が嬉しい。

一緒に紅茶orコーヒーをいただけます。

妊娠中、授乳中のひとにはカフェインレスのルイボスティーも可!

 

私はついパンを三つも食べちゃったので鴨ハンバーグが全部食べられなかった…笑

お腹いっぱい御馳走様でした🙏

 

試食会とはいえ、今回はがっつりフルコースでいただいたので有料でした。(二人で一万円)

 

これでゲストに召し上がってもらうものが分かったので安心!😊

 

 

結婚式場決定!高級ホテルでもリゾートウェディングでもないステキ結婚式!

こんばんは、わたこん(わたしたちのかんがえたさいきょうのけっこんしき)の更新をサボりがちな方、新郎です。

結婚式場探しの旅の終着点とは

長かった結婚式場探しの旅も、今回でおしまいです。

ほんのり暖かくなってきた、3月上旬の事でした。

わたしたちが最後に足を運んだのは、表参道の一角にあるオサレなオフィス。

そしてそんな慣れない空間にて面会するのは、新婦が見つけたCRAZY WEDDINGとかいう謎の集団。

いや、ギャグ漫画に出てくる会社名やんけ!

ぼくのテンションが上がらなかったのは、花粉症のせいだけではありませんでした…

 

潜入!CRAZY WEDDING!

オフィスに到着すると個室に通され、CRAZY側2名と新郎新婦の4人で面談スタートです。

日常生活ではまずお目にかかる事のない変わった色のお茶を飲みつつ、まずはざっくりお話を聞きます。

ガチで世界で一つの結婚式

過去の事例なんかも見せてもらいながらお話を聞いて最初に感じたことは、オリジナル感の幅がすごい!

やれテーブルクロスの色が選べるだとか、料理に地元の食材を盛り込めるとか、そんな話とは次元が違う。

当たり前の結婚式の枠組みを根底から覆さんとする強い覚悟が見えました。

「他の結婚式は選ぶ結婚式、CRAZY WEDDINGは創る結婚式」

という担当スタッフさんの言葉がしっくりきました。

コンセプトを掲げた結婚式

CRAZY WEDDINGの結婚式の特徴として、新郎新婦と繰り返し面談し、新郎新婦の人となりをバッチリ把握した上で結婚式のコンセプトを決めるという方針があります。

これはなかなか面白そう!

この話題に入ると担当スタッフさんは「新郎新婦様のこれまでの人生のイベント一つ一つを深掘りして・・・」などと意識高めのフレーズを連発。

絶対この人達海外留学したり、ボランティアサークル立ち上げたり、Instagramグリーンスムージーの写真載せたりしてますやん。。。

「深掘り」という言葉に若干トラウマ*1を想起されはしましたが、熱意はばっちり伝わりました。

 

結婚式はここに決定!

そんなこんなで数時間スタッフさんとおしゃべりした上で、(主に新婦の希望もあって)CRAZY WEDDINGにて式を挙げることに決めました!

自由度が高い分やることも多そうですが、これから準備頑張ります!

 

応援・助言などもらえると嬉しいですo(_ _*)o

*1:新入社員時代、作成した資料に対して上司から「深掘りが足りない」という浅ーい指摘を受けまくった